7/25の発作以降、
食が細くなり 食ムラも激しくなったアナコさん。
とうとう療法食のドライフードも缶詰も
いっさい食べてくれなくなりましたー。
なので・・・・しぶしぶしぶしぶ 2週間ほど前から
完全手作りごはんを作る事にしました。
食欲はあるんです。
たぶん膵臓のお薬を飲み始めてから
食欲が出てきたような気がします。
フードは拒否するけど、何か食べたい感じ・・。
手作りごはんにしてから、ガツガツ食べるようになりました。
今までは午後にならないとフードを口にしなかったけど
今は朝起きてすぐ しっかりごはんを食べてくれます。
でも何かと好みがありまして・・。
おじや系はダメみたいです。
いろいろ考えた結果、
野菜系は肉か魚のだしで煮たあとペースト状にして
一食分づつ冷凍しておき、
水気が多いので、解凍して 食べる時にマッシュしたジャガイモとか、
すりレンコンを少量まぜて小さいお団子状にします。
お団子ころころの上に
少しのお肉か魚をトッピングします。
おじやがダメなので、野菜スープは別にしてます。
ごはんも粒がダメなようで 舌につくと ぺっぺっとします。
なので低たんぱく米を お焼きみたいにして冷凍しておき、
食べる時に粒を潰して お餅みたいにしてしまいます。
それをまた食べる時に ひと口大のお団子状に。
すっごい食いつきがいいので感涙ものです。涙涙涙。
しかし・・・・栄養面、とてもとても不安です。
野菜:穀物:肉を 4:4:2にするようにしてみたり
タンパク質と脂肪を少なくするようにしてみたり。
いろいろ頑張ってはみてるけど、わからない事だらけ。
毎日アナのごはんの事、考えています。
とりあえず今は美味しくごはんを食べてくれて、体調もとても良いです。
でも、次の血液検査に影響しないか、コワイですーー。
↑ マーサ、アナの監視してます・・笑
マーサも野菜スープ大好きでごくごく飲んでます。
しかし アナは野菜スープを飲むようになってから
水素水を飲まなくなりました。
ふーーー、悩みはつきないなぁ(汗)
にほんブログ村
にほんブログ村